GW旅日記 熊川宿
楽しかったGWから1ヶ月あまり過ぎてしまった。
普段の生活に戻り、次の長期休暇は8月かぁ~。
まだ先は長いですね。
更新するのが、遅く、不定期ですが
楽しかった、旅の反芻と言えば良いのだろうか?
旅で出来上がった写真をアルバムに貼る様な・・・
そんな感じでゆっくり更新したいと思っています。
まあ、単なる自己満足であるとは思いますが、
このブログを見ていただいている方には
少々お付き合いを願いたい。
小浜市より国道27号線から国道303号線に入り
熊川宿に到着。
鯖街道の宿場町で
歴史を感じる通りです。
駐在所も景観維持のためでしょうか?
風情がありますね。
古い看板とアイドルのポスターの
色の褪せ具合がとても良いです。
看板猫ちゃんに、ご挨拶。
するつもりが・・・。
猫パンチ食らいました。
熊川宿をあとにして
琵琶湖の湖西道路を走り南下。
どんより、曇り空です。
晴れていれば、もっと眺めが良いとおもいます。
道の駅「琵琶湖大橋米プラザ」で休憩。
「水保の湯」さんで入浴。
入浴場所については道の駅「藤樹の里あどかわ」と
「琵琶湖大橋米プラザ」の案内所の方に
懇切丁寧に紹介、説明していただいたことを
この場を借りて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
道の駅「草津」で食事、就寝でした。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント