菊川市黒田代官屋敷「梅まつり」
今年も梅の季節が
やってきた。
業者さんの出店や
地元の方の出店が
されていた。
米倉が改修中ということで
工事中の部分もあったが
代官屋敷は健在だった。
かわいい猫がひなたぼっこ。
ここってどこだかわかりますか?
猫ちゃんの場所にお代官様が座り
村人の陳情を聞いた場所らしいです。
猫の代官様に
カメラマンの村人が
なにやらお願いしている
みたいです。
梅もほころんでおりました。
梅の種類はよくわかりませんが
紅白の梅を両方見ることができました。
オープニングイベントでは
節分の豆まき?ということで
お菓子まきが行われていました。
後方に陣取っていたため
一個もゲットすることができませんでした。
トホホの展開です。
ちょっと凹んで歩いていると
茶娘発見!
笑顔がとてもキュートです。
このパッケージの衣装と一緒だ。
試飲、販売をしていた。
梅、猫、茶娘。
どれも、キレイでかわいかった。
以上で現場からのレポートでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- GW旅日記 熊川宿(2013.06.05)
- GW旅日記 小浜市(2013.06.01)
- さわやかウォーキング 清水(2013.05.31)
- とよてつ(2013.05.30)
- 二川さわやかウォーキング(2013.05.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- GW旅日記 熊川宿(2013.06.05)
- GW旅日記 小浜市(2013.06.01)
- さわやかウォーキング 清水(2013.05.31)
- ガッツリ ラーメン(2013.05.30)
- とよてつ(2013.05.30)
「花、木」カテゴリの記事
- さわやかウォーキング 清水(2013.05.31)
- ひさびさのウォーキング(2011.11.27)
- 県立美術館(2011.04.10)
- 浜松城公園(2011.04.10)
- 天浜線、知波田-新所原ウォーク2(2011.02.28)
「建物、通り、像、看板など」カテゴリの記事
- GW旅日記 熊川宿(2013.06.05)
- GW旅日記 小浜市(2013.06.01)
- さわやかウォーキング 清水(2013.05.31)
- 二川さわやかウォーキング(2013.05.24)
- GW旅日記(2013.05.24)
コメント
わぁ(*^^*)
梅祭りだぁ♪きれいですね♪
露店も出ていてにぎやかそう♪
お茶娘さんもかわいい8(*^^*)
ほんと笑顔が素敵♪
猫ちゃんもかわいい♪
やっぱり、癒されます(^^*)/
投稿: chipa | 2009年2月 4日 (水) 19時18分
chipaさん
コメントありがとうございます。
無料、試食、試飲
の言葉にとても弱い
どうも24.5センチです。
chipaさんのあいさつの
このフレーズ
とても気に入って
クセになってしまいました。
気を悪くしないで
くださいねー。
これからも使わせて
もらっていいですか?
ところでchipaさんは
猫派?犬派?
自分は猫派かなー。
投稿: 24.5センチ | 2009年2月 5日 (木) 04時12分
うわあ!こういうの大好き!農業祭とか!

旅先とかで偶然ヒットすると必ず寄ります
食べるのに必死でなかなか撮影出来ないけど‥
こういうレポート自分でもしてみたい!
追伸:笑顔につられてお茶購入しましたね?
あ、もしよかったらうちにも遊びにきてください
http://mammy-room.cocolog-wbs.com/blog/
投稿: マミィ | 2009年2月 5日 (木) 10時52分
マミィさん
コメントありがとうございます。
農業祭は自分も大好きですよー。
でも、気合が入ったおばちゃん達が
グイグイ列をかき分けて
いる姿を見るとちょっと
引いちゃいます。
でも基本的に大好きです。
早速マミィさんのブログに
行かせてもらいました。
子育てしながら
自然にブログを楽しんでるのが
伝わってきますよー。
自分も子供が小さいうちだったら
マミィさんみたく
子供の成長の記録的な
ブログができたのになー。
と後悔したりしています。
投稿: 24.5センチ | 2009年2月 5日 (木) 13時21分